ホーム
プロフィール
政治姿勢
10本の政策
県政レポート
国民民主党
政策 詳細
コンタクト
Members
More
【国民民主党岡山県連からのお知らせ】
国民民主党学生部岡山県支部の皆さんが、9月12日~14日の3日間にわたりローカル線を乗り継いで県内30か所の駅を訪れ、駅ごとに党の旗を立てて駅頭街宣を実施しました。
国民民主党臨時党大会、終わりました。代表選挙は玉木雄一郎衆院議員が、前原誠司衆院議員に勝利し、再選を決めました。
臨時党大会直前。代表選で玉木雄一郎衆院議員を応援した皆さんと記念撮影。
国民民主党の代表選挙岡山日程。玉木雄一郎、前原誠司両候補による共同記者会見、街頭演説会、ともに無事終了しました。
【国民民主党からのお知らせ】
自治体やメディア等が出す情報に留意してください。平成30年の教訓を忘れず、早め早めの行動を!
昨日行われた「国民民主党学生部の全国統一行動DAY」に、私たち岡山県連の地方議員も参加しました。
国民民主党の代表選挙立候補者による街頭演説会が、下記の通り岡山で開催されます。
今朝の街宣は、暑さよりも強風に悩まされました。お盆休みのところが多いのか、車の通行量も普段の平日よりかなり少なめです。
百貨店で働いていた頃、展示会シーズンは、毎週のように始発の新幹線に飛び乗り、コンビニで買ったパンを車内販売の珈琲と一緒に味わっていました。
第10回おかやま環境教育ミーティングに参加しました。
桜橋で朝街宣。夏休みなので、自転車通学の学生さんが少ないです。
8月11日(金・祝)、こくみん学生部全国統一行動DAYが開催されます。
国民民主党学生部主催の政経セミナー(オンライン開催)で僕が講演した動画を、学生部がアップしてくれました。
岡山県議会の県外調査で、茨木県つくば市にある「国立環境研究所」を視察しました。
今回の常任委員会の調査は、皇居近くのホテルに連泊しています。当然、朝ランは市民ランナーの聖地・皇居の外周。
環境文化保健子ども福祉委員会の調査で、茨城県立カシマサッカースタジアムを視察しました。
岡山市内で行われた「スポGOMIワールドカップ岡山ステージ」に参加しました。
日本で働くベトナム人労働者(主に技能実習生)の支援に取り組むアイ・エイチ・ディ協同組合が主催する「第3回日越国際シンポジウム」に参加しています。